- 新宿の歯医者なら新宿ルーブル歯科・矯正歯科TOP
- お知らせ一覧
- ブログ
- 朝の歯磨きのタイミングは?
朝の歯磨きのタイミングは?
歯磨きの習慣には個人差がありますが、歯や口腔内の状態を衛生的に保つためには、良いタイミングでケアをすることをおすすめします。特に朝起きた後の歯磨きについては、正しい方法を身に付けておくと歯の健康に効果的です。
本記事では、朝の歯磨きのタイミングについて、歯磨きの正しいやり方や歯ブラシの選び方など、適切な歯磨きの習慣ができるようなコツを解説します。
目次
朝の歯磨きのタイミングは?
朝の歯磨きは、起きてすぐ、または朝食後の2パターンがあります。
朝起きてすぐ歯を磨くメリットは、口腔内にあるネバネバした感じをリフレッシュできることです。就眠中の口腔内は、唾液の分泌が減少するため細菌が繁殖しやすい状態になっています。もし、朝起きて歯磨きをしないで朝食を食べた場合、口腔内の細菌も一緒に飲み込んでしまうことになり、健康状態によっては腸内環境が乱れることもあります。
腸内環境の乱れは免疫力の低下に繋がり、歯の健康以外にからだの健康にも影響します。
一方、朝食後に歯磨きをするメリットは、食べカスを除去し歯の衛生状態を維持できることです。食後に歯を磨かないとプラークが付着し、さらにプラークが残ってしまうと歯石が増殖してきます。
したがって、朝の歯磨きのタイミングは、朝起きてすぐと朝食後の2回が理想的です。
起床時の口腔内はどうなっているのか
就眠中は、汗をかいたりして水分不足になるため、唾液の分泌が減少し口腔内は乾燥しています。唾液の役割は、消化機能を活発にすることと、口腔内の粘膜を保護することや微生物の感染を防ぐこと等があります。口腔内が乾燥していると細菌が繁殖し、朝起きた時間が最も細菌が多くなる時間帯です。
口腔内の細菌は、粘膜を破壊するプロテアーゼという酵素を作り感染症を引き起こす原因になることもあります。プロテアーゼが生成されると、たんぱく質が切断され細胞内にウィルスが侵入しやすくなります。朝起きてすぐ歯磨きをせずに朝食を摂ると、口や喉の粘膜にプロテアーゼが付着するため、風邪やインフルエンザのウイルスが侵入しやすくなります。
したがって、就眠中の不衛生な口腔内をリフレッシュするために、朝起きてまずはじめに歯磨きすることが大事です。
歯磨きの正しいやり方・歯ブラシの選び方
過剰な力で歯磨きをしたり、雑に磨いたりするのではなく、歯ブラシを当てるコツや力加減などを調整することが必要です。
歯磨きの正しいやり方について、以下のポイントを押さえておきましょう。
- ・歯と歯ぐきの境目は、小刻みにブラシを動かして磨く
- ・奥歯と前歯の裏側は、磨き残しがないように気を付ける
- ・歯ぐきの状態に合わせてブラシの角度を調整する
- ・歯ぐきが健康な場合はブラシを90度に、歯ぐきが弱い場合はブラシを45度に当てる
- ・歯磨きでかかる圧力は150〜200g程度の軽い力で、過剰な力はかけない
- ・歯と歯の間の汚れは、「デンタルフロス」や「歯間ブラシ」でケアする
【関連記事】正しい歯磨きのやり方を徹底解説!
おすすめの歯磨きアイテム
歯磨きに使用するアイテムを紹介します。歯の状態に合わせて適切なタイプのものを選びましょう。
- ・歯ブラシ:自分適したサイズ・硬さ・形状を選ぶ
- ・デンタルフロス:歯と歯の間隔が狭い箇所に使える
- ・歯間ブラシ:歯と歯の間を磨くことができる。4SサイズからLサイズまである
- ・マウスウォッシュ洗口液:プラークコントロールができる
- ・歯磨き粉:フッ素入りの歯みがき粉の使用がおすすめ
歯ブラシは、自分の歯2本分に合うサイズを選び、歯ぐきの健康状態に合わせて「やわらかめ」または「ふつう」の硬さがおすすめです。歯と歯の隙間が狭い方はデンタルフロス、隙間が大きい方は歯間ブラシを使って、隙間に残った汚れを除去しましょう。
マウスウォッシュは、歯磨きと併用して使うとさらに効果的です。歯磨き粉については、フッ素入りのタイプを選ぶと虫歯予防になります。
朝は2回の歯磨きを習慣づけましょう
朝起きたときの口腔内は衛生状態が良くないため、まずは歯磨きをしてリフレッシュしましょう。朝食後は、もう一度、歯磨きをしてプラークが溜まらないようにケアすることが大切です。朝は2回の歯磨きをするという習慣をつけて歯の健康を維持しましょう。
新宿の歯医者「新宿ルーブル歯科・矯正歯科」では、無料でカウンセリングを行っています。歯に悩みがあり歯科受診を検討している方は、お気軽にご相談ください。
歯のお悩みなら新宿ルーブル歯科・矯正歯科へ
新宿駅東口徒歩1分の新宿ルーブル歯科・矯正歯科では、カウンセリングをして患者様のお悩みの内容を伺い、そのお悩みを解消する治療を行っております。
また当院では、歯並びと噛み合わせを整える矯正治療を中心に、虫歯治療・歯周病治療といった一般歯科治療もご提供しています。
他にも、機能面と審美面を両立した審美治療やインプラント治療もご提供しています。
ご予約・ご相談はこちらこの記事を監修した人
医療法人社団ルーブル 理事長
愛知学院大学歯学部卒業後、愛知県を中心に多くのクリニックを持つ医療法人清翔会グループに入職。2019年12月に『渋谷ルーブル歯科・矯正歯科』を開院。2022年12月にはグループ医院である『新宿ルーブル歯科・矯正歯科』を開院。
「気軽に相談できる歯のコンシェルジュ」をモットーとし患者との「コミュニケーション」を重要と考え、1人1人に合わせた「最善の治療」提案している。
【略歴】
- 愛知学院大学歯学部 卒業
- しんファミリー歯科 矯正監修
- 大手審美歯科クリニック 代診勤務医
- 医療法人清翔会 エスカ歯科・矯正歯科 院長就任
- 渋谷ルーブル歯科・矯正歯科 独立開業
- 医療法人社団 ルーブル設立 理事長就任
- 新宿ルーブル歯科・矯正歯科 開業
【所属団体】
- インビザライン社公認 ダイヤモンドプロバイダー
- インビザライン(マウスピース矯正)認定医
- インコグニート舌側矯正 認定医
- winシステム舌側矯正 認定医
- 日本矯正歯科学会 所属
- 日本成人矯正歯科学会 所属
- 日本顎咬合学会 所属
- 日本外傷歯学会 認定医
- 日本アンチエイジング歯科学会 所属
- 日本歯科審美学会 所属 他多数