ブログ

歯の詰めものの寿命はどのくらい?

歯科医院で詰めものをつける治療をした後、何年か経過して詰めものが外れた経験はありませんか?歯の詰めものや被せものは劣化します。そのため、治療後時間が経過して不都合が起きた場合は、歯科医院での再治療が必要になります。

本記事では、歯の詰めものの寿命、寿命を縮める原因、長持ちさせる方法について解説します。

歯の詰めものの寿命

歯の詰めもの(インレー)や被せもの(クラウン)の寿命は、素材によって異なります。

素材の種類は、主に銀歯、レジン、セラミックがあり、素材の特徴によって長く使用できるものとそうでないものがあります。

では、それぞれの寿命と特徴について確認していきましょう。

寿命と特徴①銀歯の場合

銀歯の寿命は、詰めもの(インレー)で5年、被せもの(クラウン)で7年くらいです。銀歯は、金属製でできているので強度が高く、保険適用で安くできるメリットがあります。

一方、長期間使用しているとセメントが劣化し、歯との隙間ができてくるため二次虫歯のリスクが高くなります。また、金属イオンが溶け出して歯茎が黒ずみ、金属アレルギーを伴うケースもあります。

【関連記事】銀歯とセラミックの違いを徹底解説

寿命と特徴②レジンの場合

レジンの寿命は、プラスティック素材の詰めもので2〜3年くらいです。レジンは保険が適用されるので安くできるメリットがあり、削る量が少なく短時間で治療ができます。

一方、寿命が近づくと変色しやすいことや、レジンと歯の間に隙間ができて二次虫歯のリスクが高くなります。

寿命と特徴③セラミックの場合

セラミックの寿命は10年くらいです。銀歯やレジンと比較するとセラミックの寿命は長く、審美性が高く丈夫で劣化しにくいメリットがあります。また、ブラーク(歯垢)が付着しにくいので虫歯や歯周病予防にも効果的です。

一方、保険の適用外となるため、費用が高額になります。

【関連記事】歯医者における自費診療と保険診療の違いと自費診療の長所・短所

歯の詰めものの寿命を縮める行為

歯の詰めものや被せものは、一般的な寿命はありますが、歯のケアや生活習慣などによって寿命を縮めてしまう場合もあります。できるだけ長持ちさせるように注意点を確認しましょう。

注意点①歯の磨き残し

歯磨きが正しくできていないと歯の詰めものや被せものは劣化しやすくなります。いくら二次虫歯のリスクが低いセラミックでも、磨き残しがあると寿命は短くなります。

また、適切な治療を施した場合でも、詰めものや被せものは長く使っていると歯との間に隙間ができてブラークが付着し歯周病や虫歯になりやすくなります。

【関連記事】歯周病の原因とは?症状とかかりやすい人の特徴も解説

注意点②歯ぎしり・食いしばり

歯ぎしりや食いしばり癖がある人は、歯に大きな負担がかかっているため、詰めものや被せものの劣化が早まります

夜間の歯ぎしりは、顎骨に500㎏〜1,000㎏荷重がかかり、歯1本単位では250㎏の荷重がかかっています。これは普通に噛む力の約4〜6倍の負担がかかっている状態です。

注意点③乱れた生活習慣

生活習慣が乱れている人は歯の負担も大きくなります。不規則な食事や睡眠、運動不足は、免疫力の低下に繋がり、唾液の分泌が悪くなって消化力も衰え、歯にも栄養が行き届かなくなります。

生活習慣の乱れは、歯だけでなくからだ全身の健康にも直結してくるため、食事・運動・睡眠のバランスがとても大切になります。

歯の詰めものを長持ちさせるためのポイント

歯の詰めものや被せものを長持ちさせるには、以下のポイントをおさえておきましょう。

【歯の詰めものを長持ちさせるためのポイント】

  • ・食後の歯磨きを忘れずに習慣づける
  • ・ストレスを溜めない生活を心がける
  • ・栄養バランスの良い食事をする
  • ・毎日、適度な運動を実践する
  • ・寝不足ならないように睡眠をしっかり摂る
  • ・歯科医院で定期検診を受ける

 

歯の詰めものは寿命に合わせて歯科医院で定期的にメンテナンスをしましょう

歯の詰めものや被せものは、長く使っていると寿命で劣化を伴います。

詰めものの素材によって寿命は異なりますが、普段のセルフケアによっても長持ちさせることができます。

歯の健康は、毎日のケアが大切です。また、定期的に歯科医院の検診を受けて、詰めものや被せものの状態をチェックしてもらうと良いでしょう。

新宿の歯医者「新宿ルーブル歯科・矯正歯科」では、無料でカウンセリングを行っています。歯に悩みがあり歯科受診を検討している方は、お気軽にご相談ください。

歯のお悩みなら新宿ルーブル歯科・矯正歯科へ

新宿駅東口徒歩1分の新宿ルーブル歯科・矯正歯科では、カウンセリングをして患者様のお悩みの内容を伺い、そのお悩みを解消する治療を行っております。
また当院では、歯並びと噛み合わせを整える矯正治療を中心に、虫歯治療・歯周病治療といった一般歯科治療もご提供しています。

他にも、機能面と審美面を両立した審美治療やインプラント治療もご提供しています。

ご予約・ご相談はこちら

この記事を監修した人

監修者の写真

医療法人社団ルーブル 理事長

水谷 倫康

愛知学院大学歯学部卒業後、愛知県を中心に多くのクリニックを持つ医療法人清翔会グループに入職。2019年12月に『渋谷ルーブル歯科・矯正歯科』を開院。2022年12月にはグループ医院である『新宿ルーブル歯科・矯正歯科』を開院。
「気軽に相談できる歯のコンシェルジュ」をモットーとし患者との「コミュニケーション」を重要と考え、1人1人に合わせた「最善の治療」提案している。

【略歴】





医療法人社団ルーブル
新宿ルーブル歯科・矯正歯科

〒160-0022
東京都新宿区新宿3-25-1ヒューリック新宿ビル8階
Tel:03-6380-6611

診療時間 平日 10:00~13:00/
15:00~19:30
土日 10:00~13:00/
14:30~18:00
休診日 月・木・祝(木日は隔週診療)