セラミック治療で後悔するケースを紹介 | 新宿の歯医者|新宿ルーブル歯科・矯正歯科|新宿駅東口徒歩1分で土日も診療

新宿駅東口徒歩1分、土日も10:00〜診察可能

ブログ

セラミック治療で後悔するケースを紹介

セラミックの被せものは、短い時間で白くきれいな歯に見えるようにできることから、非常に人気の治療方法です。

しかし、治療後のケア不足による噛み合わせのトラブルやセラミックのひびや破損など、後悔してしまうケースが発生することもあるため、注意が必要です。

本記事では、セラミック治療で後悔するケースや後悔しないようにするためのポイントをご紹介します。

セラミック治療を考えている方や、すでに治療済みの方は、少しでもセラミックを長持ちできるように、ぜひ参考にしてください。

そもそもセラミック治療とは?

セラミック矯正は、セラミックの素材でできた被せものを削った歯に装着することで、歯の見た目を白くきれいに整える治療方法です。

セラミックは陶器のようにきれいで丈夫な素材からできており、主に審美治療で使用される治療方法です。

一般的には虫歯治療で使用しますが、最近では歯の色や形だけでなく歯並びまで短期間での改善が可能です。

セラミックによる被せものを使用することで、気になる歯並びもきれいに見せられるため、忙しくて時間のない方の中には、歯列矯正の代わりにセラミックの被せものをする方もいます。

さらに、セラミックは歯の色や形も選択できることから、歯並びの改善だけでなく理想的な見た目も実現できます。

メリット

セラミック治療のメリットは、長い時間をかけずに白くてきれいな歯並びに見せられる点にあります。
歯をきれいに白く見せるには、通常は歯列矯正とホワイトニングが必要であり、どちらも時間をかけて行うものです。

しかし、歯を削ってセラミックの被せものをすることで、歯の形を整えることや、きれいな歯並びに見せることが可能です。

きれいに見えるといっても、決して歯並び自体が改善したわけではありませんが、歯をきれいに見せる一つの治療手段として選ぶ方も増えています。

デメリット

セラミック治療のデメリットは、費用が高価であることです。

セラミックは自由診療であり、1本あたりの相場はおよそ10~15万円です。

費用は歯科医院によって異なるため、治療にかかる費用は必ず歯科医院で確認しましょう。

また、セラミックは時間をかけずにきれいな歯並びを実現できますが、被せものをするためには対象の歯を削る必要があります。

そのため、場合によっては健康な歯も削らないといけないケースが発生し、患者さんによっては歯を削ることに対して抵抗を感じることもあるでしょう。

一度削った歯は戻せないため、セラミックの治療をする際は、手軽さだけで考えず、費用や治療内容をきちんと理解したうえで受ける必要があります。

【関連記事】歯医者における自費診療と保険診療の違いと自費診療の長所・短所

セラミック治療を後悔するケース

ここでは、セラミック治療を後悔するケースをご紹介します。

手軽できれいなセラミック治療ですが、治療後に適切なケアを怠ってしまうとさまざまなトラブルに悩まされることがあります。

起こりうるケースは以下の通りです。

【治療を後悔するケース】

  1. 1.噛み合わせが悪くなった
  2. 2.支台歯が虫歯になった
  3. 3.セラミック歯が変色した
  4. 4.セラミック歯が欠けた・割れた
  5. 5.セラミック歯と歯茎の境目にすき間ができた
  6. 6.セラミック歯と歯茎の境目が黒くなった
  7. 7.希望通りに仕上がらなかった

 

順番に解説していきます。

ケース①噛み合わせが悪くなった

セラミック治療を後悔するケースの一つに、嚙み合わせが悪くなることがあります。

セラミックの被せものは、装着することでとても見栄えが良くなりますが、天然歯との材質も異なるため、他の歯との兼ね合いや噛み合わせに多少なりの影響が出ます。

セラミック矯正により噛み合わせが合わなくなると、歯茎に負担がかかりやすく、いずれは歯茎に炎症が起こりやすくなるでしょう。

歯茎の炎症は、虫歯や歯周病のリスクも一気に高めるため、非常に危険なトラブルです。

セラミック治療を検討する際は、セラミックを被せることによる歯の見た目だけでなく、きちんと噛み合わせの調整やアフターフォローをしてくれる歯科医師を選ぶことが大切です。

ケース②支台歯が虫歯になった

セラミック治療を後悔するケースの二つ目に、支台歯が虫歯になることがあります。

支台歯とは、セラミックの被せものをする土台となる歯を指します。

セラミックを使用した被せものは人工的に作られたものであるため、被せもの自体は虫歯の影響を受けません。

しかし、セラミックの土台となっているのは天然歯のため、口内環境が悪化すると虫歯になります

中には、被せものをしていて支台歯の虫歯に気づかないケースもあります。

土台となる歯が虫歯になると被せものが破損してしまうリスクが高まり、虫歯の治療をすることにより適合率の低下によるセラミックの作り直しが必要になることもあるでしょう。

そのため、徹底した口腔内の衛生管理が必要になります。

ケース③セラミック歯が変色した

セラミック治療を後悔するケースの三つ目に、セラミック歯の変色があります。

セラミックにも使用する材質によって価格帯が異なり、比較的費用が手ごろなハイブリッドセラミックを選ぶ方も多いでしょう。

しかし、このハイブリッドセラミックには変色しやすいレジンが配合されているため、時間の経過とともにセラミック歯が変色してしまうことが起きます。

白くて審美性が高いセラミック歯が変色してしまうことにより、逆に目立ってしまう恐れもあります。

心配な方には、変色の心配がないオールセラミックやジルコニアセラミックの選択がおすすめですが、その分高い費用がかかるため、どの素材を選ぶかは費用を見て決めましょう。

ケース④セラミック歯が欠けた・割れた

セラミック治療を後悔するケースの中には、セラミック歯が欠けたり破損してしまったりするなどのトラブルが起こるケースもあります。

セラミックは固くて丈夫な素材ではありますが、実は強い力に弱く、割れる場合があることを覚えておきましょう。

奥歯にセラミック歯を被せた場合、奥歯を強く噛みしめたことでセラミックにひびが入ってしまうことや、噛み合わせが悪くなってしまったというケースも多くあります。

セラミック歯をひびや割れから守るためにも、噛み合わせの調整や対策が必要になります。

歯ぎしりや食いしばりも大きく影響するため、就寝時にマウスピースを装着することで歯に対する負荷を軽減することも効果的です。

ケース⑤セラミック歯と歯茎の境目にすき間ができた

セラミック治療により、セラミック歯と歯茎の境目にすき間ができたというケースがあります。

これは、歯茎に炎症がある状態で被せものを作った場合、本来被せものを被せる予定だった位置からずれてしまうことにより起こる症状です。

被せものを行う際は、土台である歯茎の状態が正常でないとこのようなトラブルが発生し、歯茎が悪化するとセラミック自体も作り直しになる恐れがあります。

そのため、歯茎が腫れている場合などには、被せものを急がずに、治療により炎症が落ち着くのを待った上でセラミック治療をしましょう。

ケース⑥セラミック歯と歯茎の境目が黒くなった

セラミック治療を後悔するケースにセラミック歯と歯茎の境目が黒くなったということがあります。

セラミックには、強度を保つために内側に金属を使用しているものがあり、長期間使用することで金属のイオンが溶け出し、歯茎に色が移って歯茎が黒くなることがあります。

歯茎の境目の黒ずみを避けるためには、金属を使用していないセラミックの使用がおすすめです。

中でもオールセラミックや、内側がジルコニアでできたジルコニアセラミックなどが代表的ですが、金属を使っていない分費用がとても高くなります。

セラミックの材質を決める際は、予算だけでなくその先のリスクも考慮したうえでよく相談して決めましょう。

ケース⑦希望通りに仕上がらなかった

セラミック治療を後悔するケースに、希望通りに仕上がらなかったというケースがあります。

セラミック矯正は、歯並びだけでなく、歯の色や形も変えられることが大きな特徴です。

特に歯の色は、何種類もの中から選択が可能なため、被せものを選ぶ際は、なるべく白い歯を選びたいという気持ちの方が多いでしょう。

しかし、真っ白な歯にしたいからと選んだものが、実際に被せてみたら他の歯と並んだ時に浮いてしまった、というケースもあります。

このような治療後のトラブルを避けるためには、治療の際に十分に歯科医師に相談して決める必要があります。

セラミックは、他の歯とのバランスも見ながら選ぶ必要があるため、注意しておきたいポイントです。

セラミック治療で後悔しないためのポイント

ここでは、セラミック治療で後悔しないポイントを解説します。
ポイントは、以下の通りです。

【セラミック治療で後悔しないポイント】

  1. 1.噛み合わせまで意識した治療ができる歯科医師を選ぶ
  2. 2.アフターフォローのある歯科医院を選ぶ
  3. 3.治療後は定期検診に通う
  4. 4.セルフケアを徹底する
  5. 5.歯科医師任せにせず自分で判断する

 

順番に解説します。

ポイント①噛み合わせまで意識した治療ができる歯科医師を選ぶ

セラミック治療で後悔しないためには、噛み合わせまで意識した治療ができる歯科医師を選ぶことが大切です。

セラミックの被せものを維持する上では、天然歯とのバランス調整も必要です。

噛み合わせによる歯のゆがみの有無などを定期的に確認してもらうことで、長くセラミックを維持できるでしょう。

また、セラミックは丈夫といわれていますが、衝撃に弱いため、セラミック同士がぶつかると割れてしまうことがあります。

例えばセラミックを奥歯に使用した場合、強く噛み合わせるとひびが入るなど、歯並びに影響が出てしまうことがあります。

噛み合わせの癖によるトラブルを避けるためにも、歯科医師は慎重に選びましょう。

【関連記事】歯医者の選び方と相性が悪いときにできること

ポイント②アフターフォローのある歯科医院を選ぶ

アフターフォローまで丁寧にしてくれる歯科医院を選ぶことも、セラミック治療で後悔しないための大切なポイントです。

セラミック治療後は、治療して終わりではなく、噛み合わせの具合やセラミック歯の経過観察、天然歯の健康状態など、定期的なケアが必要になります。

せっかく高価なセラミックの被せものを選んでも、アフターフォローがないことにより口腔トラブルでセラミックの歯をだめにしてしまうこともあります。

また、被せ歯をしている土台の歯が虫歯になってしまうと、治療が必要になることもあります。

セラミックの歯を長く使用するためにも、定期的に歯科医院を受診し、虫歯やセラミックの破損には十分に注意しましょう。

ポイント③治療後は定期検診に通う

セラミック治療で後悔しないためにも、定期検診に通い、治療後の口腔トラブルやリスクを防ぐ必要があります。

普段どんなに丁寧に歯磨きをしていても、磨き残しから虫歯に悪化してしまうケースがあります。

そんな歯のセルフケアの限界をケアするためにも、定期検診は大切な役割を持っています。

定期検診では、セラミックの確認だけでなく、主にセルフケアでは落とせない汚れの除去や噛み合わせなど確認してもらうことが大切です。

また、セラミックだけでなく、初期虫歯や歯周病の早期治療も維持のためには必要であるため、セラミックの歯の寿命を伸ばすためにも定期検診は続けていきましょう。

ポイント④セルフケアを徹底する

セラミック治療後は、定期検診だけに頼らず、同時にセルフケアを徹底しましょう。

セラミックを長持ちさせる秘訣は、口内環境の維持です。

虫歯や歯周病を発症すると、セラミックの定着に影響が出ることがあるため、徹底した予防が大切です。

歯間の汚れの除去は、歯ブラシだけでは限界があるため、デンタルフロスや歯間ブラシを使うことで、ブラシでは取りにくい部分の汚れもきれいに落とせます。

時間がないときはうがいや、マウスウォッシュの使用も効果的です。

定期検診と合わせて普段から歯磨きを丁寧に行うことが、セラミックの歯の長持ちに大きく影響します。

ポイント⑤歯科医師任せにせず自分で判断する

セラミック治療において後悔しないためには、歯科医師任せにせず自分で判断することがポイントです。

どんなに丁寧にセルフケアを徹底し、定期検診を受けていたとしても、セラミックや天然歯のトラブルが急に起こる場合もあるでしょう。

その場合は、自分で判断して歯科医院の受診を早めるなどの判断が必要になってきます。

大切な歯を維持するために、ちょっとでも歯に違和感があったらすぐに歯科医院に相談するようにこころがけましょう。

後悔しないセラミック治療はいい歯科医院選びから

本記事では、セラミック治療で後悔するケースと後悔しないためのポイントを解説しました。
従来の被せものと比べ、セラミック治療は短い期間できれいに揃った白い歯になれるため、非常に人気が高い治療方法です。

しかし、セラミック治療は自由診療のため費用が高く、衝撃に弱いことから破損のリスクが伴うため、セラミックを維持し続けるためにはメンテナンスが欠かせません。

そのため、セラミック治療を検討する際は、見栄えだけではなく、費用面やほかの歯との兼ね合い、そしてアフターケアまできちんと対応してくれる歯科医院を選ぶことが大切です。

満足のいく治療をするために、ぜひこれらのポイントを意識しましょう。

新宿の歯医者「新宿ルーブル歯科・矯正歯科」では、無料でカウンセリングを行っています。

口臭や口腔状態に悩みがあり歯科受診を検討している方は、お気軽にご相談ください。

 

ご予約・ご相談はこちら

この記事を監修した人

監修者の写真

医療法人社団ルーブル 理事長

水谷 倫康

愛知学院大学歯学部卒業後、愛知県を中心に多くのクリニックを持つ医療法人清翔会グループに入職。2019年12月に『渋谷ルーブル歯科・矯正歯科』を開院。2022年12月にはグループ医院である『新宿ルーブル歯科・矯正歯科』を開院。
「気軽に相談できる歯のコンシェルジュ」をモットーとし患者との「コミュニケーション」を重要と考え、1人1人に合わせた「最善の治療」提案している。

【略歴】





医療法人社団ルーブル
新宿ルーブル歯科・矯正歯科

〒160-0022
東京都新宿区新宿3-25-1ヒューリック新宿ビル8階
Tel:03-6380-6611

診療時間 平日 10:00~13:00/
15:00~19:30
土日 10:00~13:00/
14:30~18:00
休診日 月・木・祝(木日は隔週診療)